弊社ホームページなどからのご注文には、原則として平日(祝日の場合は翌平日) の 9:00 ~ 15:30 に対応しております。

企業と環境

企業が地球環境問題において果たす役割とは何か。
SDGs時代における具体的な活動についてのヒントを与える一冊。

設計の科学 価値づくり設計

日本では,設計・生産技術者は,上流の製品企画から降りてきた仕様を忠実に具現化する能力が重んじられてきた。欧米では技術屋にも「価値の原点」を理解することが要求されていると思う。このような思想から,スタンフォード大学で「価値づくり・ものづくり」の講座を引き継ぎ14年になる。このような「価値づくり・ものづくり」に関する論理的・系統的手法をまとめたものを日本の技術者に広めたく,共著者の飯野氏と本稿を書き上げた次第である。今後,グローバルに活躍し,価値づくりを通じて社会に貢献し続ける日本の設計・生産技術者にお薦めいたします。

近江を中心とした伝統野菜文化史

食文化は時代により大きく変わる。近代以前の近江地方(滋賀県)を中心として食生活を彩る野菜の歴史を解説する。

連続体力学の基礎(第2版)

本書は、連続体力学の基礎的な考え方を一学期間で修得するための教科書である。

正誤表

データで学ぶ 超耐熱合金切削の基礎技術とトラブル対策

超耐熱合金は切削加工が困難な金属材料である。
本書では、現場で役立つ切削データや技術情報を紹介する。

近刊書のご案内

書籍カテゴリー

雑誌のご案内