弊社ホームページなどからのご注文には、原則として平日(祝日の場合は翌平日) の 9:00 ~ 15:30 に対応しております。

東京大学・神戸大学 2012~2019 大学院入試問題で学ぶ 詳解 機械力学演習

機械力学の基本的な解説に加え、
東京大学・神戸大学の大学院入試問題など、
計18問収録した演習書。

※以下の訂正がございます。ご迷惑をおかけいたします。
7ページ式(1.5):9784842505817_eratta_007
問題 2.1 解答 式(3)以降:9784842505817_eratta_046-049
140~144ページ式(9)(10)(11)(22)(24)(26)(30)(33)(34)(36)(38):9784842505817_eratta_140-144
53ページ 式(11)以降:9784842505817_eratta_053

設計の科学 価値づくり設計

日本では,設計・生産技術者は,上流の製品企画から降りてきた仕様を忠実に具現化する能力が重んじられてきた。欧米では技術屋にも「価値の原点」を理解することが要求されていると思う。このような思想から,スタンフォード大学で「価値づくり・ものづくり」の講座を引き継ぎ14年になる。このような「価値づくり・ものづくり」に関する論理的・系統的手法をまとめたものを日本の技術者に広めたく,共著者の飯野氏と本稿を書き上げた次第である。今後,グローバルに活躍し,価値づくりを通じて社会に貢献し続ける日本の設計・生産技術者にお薦めいたします。

園芸学用語集・作物名編

前著の『園芸学用語集』と『園芸作物名編』を合本にし、今日の園芸学とそれに関連した用語を大幅に増やし、充実した新版。(2024年11月訂正済み)

植物医科学(第2版)

上巻刊行から13年、「植物医科学」の全編完結版が全頁フルカラーで刊行される。230点余りの図表、約500枚の病徴写真を駆使した教科書である。

鷗外の花暦

この本は、季節ごとの花々を森鷗外直筆の『花暦』と日記を通してフルカラーで紹介している花図鑑です。鷗外が好んだ観湖楼のガーデニングについても記述しています。ガーデニングに興味のある方々の参考にもなります。

近刊書のご案内

書籍カテゴリー

雑誌のご案内