農業および園芸 2019年11月1日発売 第94巻 第11号

2,090 (税込)

農学・農業上の新しい研究と実際増益に役立つ内外の新説を、迅速かつ正確に提供することを主眼に毎号、現在直面している話題を巻頭に、論説・総説・資料、実用記事、研究要報、外国文抄録、連載記事、新品種解説、ニュースなどを掲載のわが国唯一の農業総合誌です。最新知見の収集にぜひご購読下さるようお薦めします。

在庫あり

判型 B5判
発行日 2019/11/01
JAN 4910073031190
※当サイトの書影データはご自由にお使いください。
書影のダウンロード: メイン画像, サブ画像[1]

目次

口絵

季節の花〔116〕-11月の花 ノダケ,パイナップルセージ,チョウセンノギク,サルビア・マドレンシス‘イエローマジェスティー’,ネズミモチ,イタヤカエデ
(元 島根大学 生物資源科学部)
細木高志

当面の話題

用語の定義の難しさ
編集部

論説・総説・資料・実用

野菜栽培における不織布トンネルの利用に関する研究
(野菜園芸研究家)
三浦周行

中国稲作紀行-江西省の稲作-
(天津農学院)
(中日水稲品質・食味共同研究センター)
楠谷彰人
(九州大学大学院農学研究院)
(中日水稲品質・食味共同研究センター)
松江勇次
(天津農学院)
(中日水稲品質・食味共同研究センター)
崔晶

温室換気測定の要点
(東京大学名誉教授)
(長崎大学名誉教授)
髙倉 直

食品における焼成貝殻カルシウムを用いた微生物制御技術
(神奈川工科大学応用バイオ科学部)
澤井 淳

滋賀県在来の赤カブの起源種と系譜
(龍谷大学農学部)
佐藤 茂
(京都府立大学大学院生命環境科学研究科)
久保中央
(龍谷大学農学部)
中谷花詠

連載記事

国際学術振興を目指す学会のパラダイム[XVIV]日蘭共同研究に見る新「パラダイム」-実装型SPA技術が推進する農学と工学の先端融合-
(豊橋技術科学大学)
(エレクトロニクス先端融合研究所)
高山弘太郎

エネルギー作物エリアンサスの刈取り法の検討
(東京農業大学農学部)
森田茂紀
(東京農業大学大学院農学研究)
(現在,鷗友学園女子中学高等学校)
金井一成

近代園芸学事始め[29]―補足事項について(その9)―
(東北大学名誉教授)
金浜耕基

著者の,「稲の,地上部の生育にともなう根群の生育についての形態学的研究」からみた稲の作り方〔2〕地下部,すなわち根群の生育
(秋田県立大学名誉教授)
川島長治

ブックガイド

農界ニュース

説明

今月のピックアップ

食品の殺菌剤は、効果・安全性・栄養価の維持・費用などの様々な条件が求められます。産業廃棄物である貝殻はこれらの条件を満たす資源として注目されています。天然資源で環境負荷のない、有望な殺菌剤である焼成貝殻カルシウムの利用技術を解説します。

レビュー

レビューはまだありません。

“農業および園芸 2019年11月1日発売 第94巻 第11号” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です