農業および園芸 2017年5月1日発売 第92巻 第5号

2,090 (税込)

農学・農業上の新しい研究と実際増益に役立つ内外の新説を、迅速かつ正確に提供することを主眼に毎号、現在直面している話題を巻頭に、論説・総説・資料、実用記事、研究要報、外国文抄録、連載記事、新品種解説、ニュースなどを掲載のわが国唯一の農業総合誌です。最新知見の収集にぜひご購読下さるようお薦めします。

判型 B5判
発行日 2017/05/01
JAN 4910073030575
※当サイトの書影データはご自由にお使いください。
書影のダウンロード: メイン画像

目次

口 絵

季節の花〔86〕
-5月の花 ナツロウバイ,ヒスイカズラ,フイリナルコユリ,ホワイトレースフラワー,アスチルベ,フタリシズカ-
(元 島根大学生物資源科学部)
細木高志

当面の話題

農業と生産性
(編集部)

論説・総説・資料・実用

カットピーマンの品質保持に関する研究
(野菜園芸研究家)
三浦周行

日本学術会議公開シンポジウム
「農林環境分野におけるジオエンジニアリング(気象工学)の推進」

農林環境分野におけるジオエンジニアリング(気象工学)の推進
(九州大学名誉教授)
真木太一

地球システム移行期における農業
~ジオエンジニアリングのすゝめ~
(日本大学生物資源科学部)
水谷 広

ジオエンジニアリングにおける農林環境部門との連携
(東京電力ホールディングス(株))
中村 元

ジオエンジニアリングに向けた人工降雨法
(福岡大学水循環・生態系再生研究所)
守田 治
(九州大学名誉教授)
真木太一
(九州大学名誉教授)
鈴木義則
(九州大学農学研究院)
脇水健次
(九州大学工学研究院)
西山浩司

閉会にあたって
(日本学術会議連携会員)
(愛媛大学名誉教授)
橋本 康

ジオエンジニアリング(気象工学)のまとめ
(九州大学農学研究院)
(日本学術会議連携会員)
北野雅治

トマト果実への導管経由の水分流入機構とその品種間差異
(農研機構野菜花き研究部門)
中野明正
趙鉄軍
斎藤岳士
(日本大学生物資源学部)
梅田大樹
(静岡大学農学部)
鈴木克己

インタビュー結果からみた西表島の食文化の継承
(日本大学生物資源科学部)
菊地 香

静岡県の茶栽培における環境保全型施肥技術の取り組み
(静岡県農林技術研究所茶業研究センター)
小杉 徹

連載記事

ハウス構造の革新に向けた新たな取り組み
-低コスト耐候性ハウスの新技術-
(パナソニック株式会社)
松本幸則
(農研機構 野菜花き研究部門)
藤田慎一

図解 果樹の形態形成〔19〕
(名城大学名誉教授)
新居直祐
(名城大学農学部)
中尾義則

近代園芸学事始め[10]
-近代庭園・農園の拝観記について(その1)-
(東北大学名誉教授)
金浜耕基

ヒガンバナと日本人〔14〕
日本自生ヒガンバナ種の来歴など
6.ヒガンバナの俳句など(1)
(元 大阪府立大学大学院教授)
樽本 勲

村と百姓の江戸時代〔その5〕
(一橋大学大学院社会学研究科)
渡辺尚志

2016-2017日蘭国際共同研究を通じて見えるもの[2]
収穫量増大に貢献する環境制御技術:オランダと日本で異なるアプローチ
(愛媛大学大学院農学研究科准教授)
高山弘太郎

ブックガイド

農界ニュース

レビュー

レビューはまだありません。

“農業および園芸 2017年5月1日発売 第92巻 第5号” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です