目次
口絵
季節の花〔185〕-8月の花 イヌラ‘夏小町’,キバナクチナシ,ツボミギボウシ,ヘーベ,ディサ,タニガワコナスビ‘ミッドナイトサン’
元 島根大学 生物資源科学部
細木高志
論説・総説・資料・実用
アスパラガス若茎の抗酸化物含量に関する研究
園芸研究家
三浦周行
テッポウユリで観察された珍しい現象
九州大学 名誉教授,園芸福祉研究所
松尾英輔
畜産経営の危機を克服し,持続発展のヒントを求めて
一般社団法人全日本畜産経営者協会
(常務理事)鈴木一郎
(事務局長)稲田裕司
(専門員)神谷康雄
(専門員)松原英治
(専門員)伊賀啓文
(専門員)山田哲郎
(専門員)内田賢一
南大東村におけるサトウキビ種苗の選択
―アンケート結果からの考察―
日本大学 生物資源科学部
菊地 香
国際農林水産業研究センター
寳川拓生
亜熱帯バイオマス利用研究センター
上野正実
連載記事
ブタの生殖バイオテクノロジー〔12〕
異種腎臓移植(renal heterotransplantation)
信州大学名誉教授
辻井弘忠
地球環境問題、気候温暖化による農林水産業への影響と適応および緩和策〔6〕
第V章 環境保持続可能な地球とSDGs(持続性のある開発目標)
技術士(農業)・獣医師・博士(農学)
森山浩光
人工降雨・降雪のための液体炭酸法〔2〕
種々の人工降雨法の原理と方法
九州大学 名誉教授
真木太一
歴史に学ぶ「農業および園芸」
水稲の乾田直播栽培に関連して
編集部
ブックガイド
林良博
出版社:誠文堂新光社
定価:2,700円+税
発売日:2024年11月8日
ISBN:978-4-416-72350-0
太田祐子 杉浦克明 園原和夏 松倉君予
出版社:朝倉書店
定価:2,700円+税
発売日:2025年7月1日
ISBN:978-4-254-47064-2
石原洋子
出版社:家の光協会
定価:1,600円+税
発売日:2025年8月22日
ISBN:978-4-259-56848-1
山田奈美
出版社:家の光協会
定価:1,600円+税
発売日:2025年8月22日
ISBN:978-4-259-56844-3
農界ニュース
説明
〔ピックアップ記事〕論説・総説・資料・実用
畜産経営の危機を克服し,持続発展のヒントを求めて
近年、畜産経営の継続が非常に困難な状況にある。2020年初頭からの新型コロナウイルス感染症蔓延、それにともなう物流、人流の停滞、経済への大打撃、2021年2月のロシア軍のウクライナへ侵攻によるさらなる世界経済の混乱、それらを要因とした急激な円安も加わって、飼料、燃料をはじめとした畜産生産に欠かせないありとあらゆる生産資材価格が高騰して入手困難となり、畜産経営は大打撃を受けた。畜産経営はこれまでにない危機的な状況になり、経営難から廃業に追い込まれる経営体も少なくない。さらに、畜産のみならず、すべての産業において「持続可能な開発目標(SDGs;Sustainable Development Goals)」対応が求められており、近々流通業界ではSDGs対応でない畜産物を取り扱わなくなることが想定され、畜産経営においても、SDGs対応は必須になっている。
本事業は、畜産経営の存続が危機的状況であり、今回の危機により受けた影響および対応状況、国施策の畜産経営者への貢献などを調査するとともに、危機克服事例集を作成・配布することで、畜産経営の継続に資することを目的とする。
畜産生産者の団体である一般社団法人全日本畜産経営者協会(全日畜)は、日本中央競馬会の畜産振興事業による助成を受け、2023~2024年度の2年間、「畜産経営の危機克服・持続のための実態緊急調査事業」を実施した。なお、全日畜は、畜産経営体(主に商系飼料メーカーから飼料を購入している生産者)の地位および所得増大と安全な畜産物の生産に貢献し、以てわが国畜産業の振興に寄与することを目的として、2009年3月に設立された一般社団法人である。
本稿では、本事業の成果を紹介する。
一般社団法人全日本畜産経営者協会
(常務理事)鈴木一郎
(事務局長)稲田裕司
(専門員)神谷康雄
(専門員)松原英治
(専門員)伊賀啓文
(専門員)山田哲郎
(専門員)内田賢一
レビュー
レビューはまだありません。