目次
口絵
季節の花〔183〕-6月の花 エスカロニア・マクランタ,ガンセキラン,ヤツシロソウ,ホザキシモツケ,ヤエドクダミ,キヌガサダケ
元 島根大学 生物資源科学部
細木高志
論説・総説・資料・実用
果樹へのカオリン剤処理の効果に関する研究
園芸研究家
三浦周行
秋まきタマネギの苗の形質と養分が生育・収量に及ぼす影響
JA大潟村
宮国 淳・伊賀優実
秋田県庁
石田頼子
秋田県立大学
高階史章・佐藤 孝・金田吉弘
ポテトチップ加工用バレイショ新品種「しんせい」の育成
農研機構北海道農業研究センター
下坂悦生
食品廃棄物を用いた機能性成分高含有飼料の実用化に向けた製造の検討
宮崎県食品開発センター 応用微生物部
(現小林保健所衛生環境課)
阿萬尚弥
宮崎県食品開発センター 応用微生物部
越智 洋
宮崎県食品開発センター 応用微生物部
(現宮崎県総合農業試験場生産流通部)
福良奈津子
宮崎県畜産試験場 家畜バイテク部
橋谷 薫
宮崎県畜産試験場 川南支場 養豚科
壱岐侑祐
耕作者の離農にともなう農地供給確率の予測と活用方向について
奥州農業改良普及センター 経営指導課
小向昌啓
鉄鋼スラグのリン肥料としての利用技術
帯広畜産大学グローバルアグロメディシン研究センター
谷 昌幸
島根県内のアスパラガス産地における栽培技術上の課題と対応方策
島根県農業技術センター
三原美雪
島根県農業技術センター
(島根県西部農林水産振興センター)
山本善久
人工降雨・降雪のための液体炭酸法
九州大学 名誉教授
真木太一
連載記事
地球環境問題、気候温暖化による農林水産業への影響と適応および緩和策〔4〕
第 Ⅲ 章 林業,水産業への影響
技術士(農業)・獣医師・博士(農学)
森山浩光
ブタの生殖バイオテクノロジー〔10〕
トランスジェニックブタ(Transgenic Pig)
信州大学名誉教授
辻井弘忠
歴史に学ぶ「農業および園芸」
第5巻 第1号 掲載「籾米貯蔵に関する今摺米の乾燥に就きて」より
編集部
レビュー
レビューはまだありません。