説明
商品開発には、新たな商品コンセプトの創出とそれを実現するための技術問題解決が必ず必要になります。そこで、それに必要なQFD(品質機能展開)とTRIZ(発明的問題解決理論)の活用について、事例を示してご紹介させていただくことにしました。あらゆる分野の商品についてということは無理ですから、限られた範囲での事例にはなりますが、だからといって自分の企業には使えないなどと簡単には考えないでいただきたく思います。事例で示したアイデアについて、レベルの程度を判断するのでなく、「そのような使い方もできるのか、だったら自分たちの商品や技術にはもっと使えるかも知れない」とか、「自社の商品や技術で考えればもっと広く使えるかも知れない」などとお考えいただきたく思います。事例はQFD(品質機能展開)とTRIZの使い方(発明的問題解決理論)をご紹介したものです。新たな取組みへの手掛かりになればと考えているものです。
レビュー
レビューはまだありません。