工業専門誌
本誌「機械の研究」は、1949年(昭和24年)、それまでの
機械工学の概念を脱却して、工学・工業の一環としての機
械工学に関する新しい研究と技術の進歩を提供する事をそ
の主眼に創刊した月刊誌です。工学全般・工業に関連した
研究分野において、最新かつ重要な学理および興味深い研
究成果を平易に解説しています。
最新号
2,970円 (税込)お買い物カゴに追加
機械の研究 2025年7月1日発売 第77巻 第7号

展望・総説・総論
線接触における転がりトラクションの計算式
長岡技術科学大学 教授
太田浩之
壁面温度を用いたマイクロチャンネルを流れるガスの温度・速度・圧力の予測法
鹿児島大学 学術研究理工学域 工学系 機械工学プログラム 教授
洪 定杓
鹿児島大学 学術研究理工学域 工学系 機械工学プログラム 教授
片野田洋
東京都立大学 名誉教授
浅古 豊
ロードアイランド大学 機械・産業・システム工学科 教授
Mohammad Faghri
複合材料の力学入門(17)
拓殖大学 名誉教授
笠野英秋
連載講座
応用ウェーブレット解析入門(1)
連続ウェーブレット変換と時間周波数解析
神奈川大学工学部 准教授
藤ノ木健介
生体機械工学(22)
拍動流と凝血塊形成
工学院大学 工学部 機械工学科 名誉教授
橋本成広
特別講座:機械系大学院入試問題演習
(63)「機械力学:神戸大学2024年夏季実施より」
神奈川大学 名誉教授
伊藤勝悦
編集部だより
工学書・研究論文の執筆に必要な知識とスキル
編集部
歴史に学ぶ「機械の研究」
第3巻 第6-8号「いろいろの送風機の特徴と性能」より
編集部
新刊紹介
工学・工業界ニュース
定期購読・バックナンバー
-
機械の研究(年間購読)
32,670円 (税込) / 1年間 -
機械の研究 2025年7月1日発売 第77巻 第7号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2025年6月1日発売 第77巻 第6号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2025年5月1日発売 第77巻 第5号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2025年4月1日発売 第77巻 第4号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2025年3月1日発売 第77巻 第3号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2025年2月1日発売 第77巻 第2号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2025年1月1日発売 第77巻 第1号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2024年12月1日発売 第76巻 第12号
2,970円 (税込) -
機械の研究 2024年11月1日発売 第76巻 第11号
2,970円 (税込)
ご投稿について
弊誌は、主に研究者・エンジニア、もしくはそれを目指す方を対象として、最新の研究事例、技術動向、解説などをお届けする月刊誌です。投稿に関してご質問のある場合には、こちらのフォームにてお問い合わせください。
論文の分量など
理工学系の技術者・研究者向けの展望、総説、総論を受け付けております。最新かつ重要な学理および興味深い研究成果を平易に解説してください。
- 原則として、1論文あたり組み上がり6~10ページ程度(図・表を含む)です。
- 1頁あたり1892字。複数回のご執筆も歓迎します。
- 図表は、1頁につき1点 までを目安とします。
- 一報ごとに「はじめに」と「おわりに」を入れてください。
- 弊誌は2段組みですが、最終的に弊社にて組み直します。ご執筆の際に2段組にしたり、細かくレイアウトを調整していただく必要は一切ございません。内容にご注力ください。
ご入稿時の注意
ご入稿の際には、以下の方法で原稿をお送りください。
- 必ず雑誌に掲載の投稿規定もしくはこちらのファイルをご確認ください。
- 文章はMicrosoft WordのファイルもしくはTeXをご送信ください。
- 表やグラフは、画像ではなくMicrosoft ExcelやWordなどの作成元のファイルをお送りください※。
- 図は、パワーポイント、イラストレーターなど、作成元のファイルをお送りください※。
- 写真は鮮明なものに限ります。個別のJPGやPNGなどのファイルをお送りください。
※グラフ作成ソフトなどをご利用の場合は、PDF、EPS、SVG形式などのベクター形式のデータにエクスポートしていただくか、グラフ作成に必要なデータの添付などをお願いいたします。